作文発表 『好きな日本語』 16/18

中級クラスの学生が『好きな日本語』というテーマで作文を書きました。
16作品目の紹介です。

 「幸せかどうかは、自分次第である」<ペイさん>

 私が好きな日本の言葉は「幸せかどうかは、自分次第である」です。
 私は中学生の時、学校の図書館の一冊の本の中で、この言葉を見つけました。日本では友達同士の会話でよく使われます。
 この世界で多くの人はいつも幸せを追求しています。しかし、気づけていなかったが、現在の生活はもう十分いいです。また、多くの人はいつも他人の見方を重視しすぎて、自分の正常な生活に影響を受けています。自分の幸せを理解するには、自分の手に幸せを握らなければなりません。もし自分が自分を認めないなら、どうして幸せな生活ができるのか?時には、幸せは簡単です。誰でも自分の趣味があります。自分の趣味に関することをたくさんすれば楽しいです。
 私はこの言葉がとても好きです。この言葉は、私に幸せは自分で勝ち取るものだと教えてくれました。




< 2024年07>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリ
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
松本国際日本語学校
松本国際日本語学校