卒業発表 「自分を表す漢字・ことば」 7/14

松本国際日本語学校

2025年03月13日 09:00

卒業発表 「自分を表す漢字・ことば」 7/14

この春卒業したクラスの学生が「自分を表す漢字・ことば」というテーマでスピーチ発表を行いました。
7人目のスピーチです。

「継続」 〈シバさん〉
 私は何か始めたら、できるだけ続けるようにしています。日本に来てから学校とかアルバイトに毎日行かなければならないので大変でしたが、続けました。それで、「継続」という言葉は私にぴったりだと思います。皆さんにもそんな経験がありますか。
 私は日本に来たばかりのとき、日本語も話せないし、どこに行っても困って大変でした。学校で勉強するだけじゃなくて、家でも予習や復習をするのは大切なことです。みなさんもそんなことをしていますか。
 何でもできるように、諦めずに続けることはいいことだと思っています。また、読書も私の大切な習慣です。毎日少しずつ本を読むことで、新しいことを学び、自分の考えを深めることができます。忙しい日もありますが、できるだけ続けるようにしています。
 成功するには才能だけでなく、続けることが大切です。才能があっても続けなければ、結果は出ません。反対に特別な才能がなくても、続ければ成長し成功に近づくことができます。
 何か続けるのは難しいことです。でも少しずつ続ければ必ず成長できます。皆さんも自分の目標に向かって続けてみてください。