卒業発表 「自分を表す漢字・ことば」 1/14

松本国際日本語学校

2025年03月07日 15:00

卒業発表 「自分を表す漢字・ことば」 1/14


この春卒業したクラスの学生が「自分を表す漢字・ことば」というテーマでスピーチ発表を行いました。学生たちのスピーチを一つずつ紹介したいと思います。
初回はこちら。

「諦めない」 〈ナドゥニさん〉
皆さんは諦めたことがありますか。考えてみてください。人生で問題に直面したとき、どうしますか。
 私は日本に留学するために来ました。子どもの頃から、私は目が悪いので、勉強するのはとても大変でした。先生が教室で教えてくれたことをスマホで写真を撮って、字を拡大して見ています。初めは、クラスメイトの前で写真を撮るのはあまり気が進まなかったです。去年、目の病気を患い、入院することになりました。その時は、右目が全然見えなかったので、とても怖かったです。また、元気になったら頑張りたいと思いました。時々、スリランカへ帰りたいと思った日もありました。泣いた日もありました。でも、卒業して日本で仕事をするまで「諦めない」という気持ちで頑張り続けました。
 私みたいに皆さんも問題に立ち向かって決して夢を諦めないでください。